忍者ブログ
朝に萌を聞かば 夕に悶え記すとも可なり
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブクログ
最新コメント
[05/16 江支]
[11/11 かじ]
[11/02 唖紗]
[09/28 梶浦]
[09/12 唖紗]
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
タカシ
性別:
非公開
バーコード
[145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやー今日は、本当に危険な日でしたね。
うっかり、ある対象に運命感じるところでした。

もう貴方とは離れられない。
離れられないの。


みたいな。
うん。もう。大変。
激しすぎて一緒に心中するかと思ったわ★


トイレと。

下ネタでSORRY。


出張は山口だったんですが、のどかな所でしたv
観光はできませんでしたが、車窓からの景色がね!
総●大臣クッキーを買いそびれたのは、心残り・・・・・・。
宮崎でも知事の饅頭だかクッキーだかが売られているようで♪
お土産でわかる時代の流れ。
時代別に並べたら、ちょっとした歴史のハンドブックじゃのぉ。

葛葉の里がお土産業に力をいれる時代? になったら、初代饅頭とか十四代目の刀のレプリカとか、葛葉ライドウTシャツとか売られるようになるのだろうか。
是非行きたい。
今すぐ行きたい。
だれか案内してくれないかしら。
葛葉の里日帰りツアー。
学生さんが案内人?
ふれあいコーナーでは黒い動物を触り放題。
ただし十四代目の許可をもらってくださいみたいな。
誰も触れないみたいな。

嗚呼、隠れ里のままかしら。

注意書きには、きっと以下のことも付け足されるでしょうな。

もじゃもじゃ探偵への依頼、髭の僧侶からのナンパ、紅い人達からの勧誘にはご注意ください。異界化する可能性があります。
安全確実な移動には、当社をお使いください。

ヤタガラス社より


・・・・・・土産物をネット販売してくれたら隠れ里のままでいいや(笑)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お久ししております…!
ぽんぽんはどうかお大事に、なさってください…
「お仕事就き、おめでとうございます!新たな地で頑張って下さいどうか!」と言いたかったのですが、時期を逃してしまいました。
今更ですがお元気で、しょうか…?

ヤタガラスの隠れ里は、すごい観光スポットになりそうです!
年間パスを買ってしまいそうですイモ!

アテシ今、1年前のタカシさんはこんな感じだったの、だろうか…とニートへ対する恐怖を抱いています。
出張などどうか、がむばって下さい!
またAWAへ帰って?こられたりしたら、よければお声かけてやってもらえると、ううれしいです。


唐突にお邪魔、しまして。
イモ URL 2007/05/07(Mon)09:24:09 編集
お久しでございます!
祝電(?)ありがとうございますぅ!
私自身、ばたばたして、報告やら返信やら遅れてしまいまして申し訳ないです!
ぽんぽんをガードしつつ頑張ります!

ヤタガラスの里行きたいですよね!
ハーレムというか夜の商売並にお色気ムンムンにもなりそうな(笑)

仕事決まるまでは、夕陽に向かってダッシュしたくなったりダッシュする気力もなくなったりしますが、やっぱり周りと情報交換して来るべき時を待つって感じですかね・・・・・・。気晴らしはするべしするべしv 宜しかったらお話聞かせてくださいな。

AWAへ立ち寄った際には、またよろしゅうv

イモさんもファイト!


梶浦 2007/05/21(Mon)07:06:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright (C) 2009 黒酔帖, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]