忍者ブログ
朝に萌を聞かば 夕に悶え記すとも可なり
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブクログ
最新コメント
[05/16 江支]
[11/11 かじ]
[11/02 唖紗]
[09/28 梶浦]
[09/12 唖紗]
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
タカシ
性別:
非公開
バーコード
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5時に起きて仕事してたわけですよ。
まだ日も昇ってないわけですよ。
張り合いがないなぁと思って、テレビをつけていましたところ。
映画情報で「大正」とかいうじゃないですか。
当然の如く見るじゃないですか。
「春の雪」か。気にはなってたけどさてはて。
と、一瞬で心奪われるシーンが。

黒髪黒マント君が、両膝ついて上を向いてるじゃないですか。
光注ぐ寺の門の前で。
桜のような雪がその上に降り注ぐ、その儚さ美しさ。
死の匂いこそすれ、美しすぎる情景。

ぐっはぁ! やられたぁ!

やばいやばいよ!
これ絶対借りに行くっちゃ!
曲も好みじゃあ!

という訳で、14時間後、TSUTAYAまっしぐら!
うん。
一日「春の雪」の為に頑張った!

一瞬見たシーンだけ見るために!
で、DVDで其処探す為に20分かけたよ<ばか
全部ねっとりこってり見るのは、土日じゃのぉ。

さーて、時効警察みながら残りの仕事するかね~。





拍手[0回]

PR
久々に仕事がきつくて、ちょっとぐれる。

もう今日は家に仕事を持ってかえらねぇ!
夕飯はお総菜だこのやろー!

近所のスーパーで、ちゃっかりお酒まで買い込み、帰るべ、と自動ドアを開けようとして、傍に備え付けてある物を見て、ピィンと頭の中で何かがはじける。

いける。
今日は、ガチャガチャでいい物がでる!

10秒後。

イエッフー★ 肉球ライトの黒猫さんVER.デター!



いやぁ前から気になっていたんだよ!
肉球を押したらライトがつくなんて、たまらんのぉ♪
周りは毛をつけてふわふわしてるし。
ライトは翠だし♪<ここも重要
バックは、前に云ってた苺の暖簾ですv
わーいわーい

人生~楽ありゃ苦もあるさ~♪


鳴雷よくわかんなくなっちゃった咄を以下にアップ。
手直しできたら、SSにあげてもいいけど、お手軽さでこっち(blog)でもいいかと。

あ、いつも拍手ありがとうございます!
鳴雷すきな方多いのかしらね。

拍手[0回]

ふと思ったり、根拠はないけれど確信しちゃうことって、大体その通りの結果になります。
どこかの脳学者? も似たようなことを云っていたような。
「絶対こうなる! こうだ! と直感してぐいぐい行動していった場合、成功する確率が高い」とかなんとか。
あ。今回のと違ったか。

「今日は、この本手に入らないだろうなぁ」
そういう予感はあったのですが、意地になって本屋さんをぐるぐる。
見つからなくて、検索機械に頼ると「在庫アリマス」。
やっぱり見つからなくて忙しそうな店員さんの暇をついて探して貰ったんですが、結局見つからず。
お手間をとらせてしまったわ。
たまに「流れ」に逆らいたくなるんですよ。
でも「今日は無理」だろうという願いは叶っちゃったわけで。
願いは必ず叶うっていうアレです。

経験に裏打ちされた考え・行動と、直感や予感で動くことのバランスがとれる時が私の「上手くいく」時の一つかなぁとしみじみ。

う~ん。それにしても、本が読みたくて読みたくてたまらない。
で、買って買ってそれでも新しい物(新しく発売されたものではありません)探してどうしようかと悩む。
嬉しい悩みですが、むむむ。
欲しい本の半分が古い本もしくはマニアックな本なので、近所の書店にはない。
好みの古本屋さんで、その3割は補強できるのですが、う~む。
密林さんに頼むしかないか。
・・・・・・在庫あと一冊だって!


拍手ありがとうございました!
ぽちぽち頑張ります!

拍手[0回]

お部屋の模様替えの話ね(笑)
雑貨屋さんの洋風暖簾がかわいくって、ついつい購入。
透け透けの布地に苺がちらほら。
一番下で、ビーズがゆらゆらして極小の乙女心も揺れますv
ドアには使わず、縦長の本箱x2をくっつけて、垂らしました。
一枚ずつめくるようにして、左の暖簾をめくると娯楽本、右の暖簾をめくると実用書。
ぺらぺらめくって、気分を変えられる仕組みです。
ちらりずむ、はぁはぁ!<気分台無し

ついでに、和雑貨屋さんで布地を購入。
コンポ等の下にひいたのですが、淡いピンクから紫に変わるグラデーションの下地に白の桜が舞う、ちょっと超力を意識した透ける生地にうはうは。
二つの統一感? えーと淡い色遣い?<適当

暫くは部屋を綺麗に使っていこう♪


ライが雷に手紙を書いたらどうなるんだろう? と書き出したところ、あれ? これ、平行世界の鳴海みたいなこと言い出したよ。いっそ鳴海氏にしようよ。ってことで書き直したら、きもくなったよ。
がーっ! うだうだしてる!
本音を隠そうとして、やっぱり隠しきれずに微妙に漏らしてるよ此奴!
さばさばしろよ。できてたら鳴海氏じゃないのかな(笑)
子供だ餓鬼だ。
でも、下に載っけちゃいます。

結局、傍にいて欲しいんだな此の男。
いたらいたで、うぜぇとか思うんだろうが。
扱いにくい男だ。
でもたまに私も思うよ(笑)

ねじ曲がった素直さだ。

この手紙、業斗が運んでいったら萌えだ!
業斗便、はぁはぁ!
リアル業斗便は明日使うけど!

ファミリーに呼び出される前に、どうにかしよう。
何だか海に行きたいらしいのです。
私は電波の海にも潜りたいのです。

うまみ成分だけ啜って生きられないのかしらね。
そうだと、うまみもわからなくなるのかしらね。
おうっ! うだうだしてきたので、今日の日記は終了!

拍手[0回]

とうとう8月が終わった!
9月のスケジュール表もらって、戻すかと思ったわ。
え? これは何プレイですか?
SM? スカトロ?
自分、そこまでの波乱は求めてないっす。
調教されるより調教する方が好きっす<何の話だ


職場にコピ本対応ホッチキスを忘れたので、急遽か弱いホッチキスでもできる薄い本を作ることに。
売りには出さない本ですが、短編集をね。
本作るのって楽しいな!
全体のテーマを考えるのが楽しい。
本文? え? HAHAHA! 何のことやら<オイィイイ

この形式をまねた何かを作りたいが、ほったらかしにしていることが多すぎて・・・・・・うにゃ~。



拍手[0回]

Copyright (C) 2009 黒酔帖, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]