朝に萌を聞かば 夕に悶え記すとも可なり
カレンダー
ブクログ
最新記事
最古記事
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
タカシ
性別:
非公開
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5時に起きて仕事してたわけですよ。
まだ日も昇ってないわけですよ。
張り合いがないなぁと思って、テレビをつけていましたところ。
映画情報で「大正」とかいうじゃないですか。
当然の如く見るじゃないですか。
「春の雪」か。気にはなってたけどさてはて。
と、一瞬で心奪われるシーンが。
黒髪黒マント君が、両膝ついて上を向いてるじゃないですか。
光注ぐ寺の門の前で。
桜のような雪がその上に降り注ぐ、その儚さ美しさ。
死の匂いこそすれ、美しすぎる情景。
ぐっはぁ! やられたぁ!
やばいやばいよ!
これ絶対借りに行くっちゃ!
曲も好みじゃあ!
という訳で、14時間後、TSUTAYAまっしぐら!
うん。
一日「春の雪」の為に頑張った!
一瞬見たシーンだけ見るために!
で、DVDで其処探す為に20分かけたよ<ばか
全部ねっとりこってり見るのは、土日じゃのぉ。
さーて、時効警察みながら残りの仕事するかね~。
まだ日も昇ってないわけですよ。
張り合いがないなぁと思って、テレビをつけていましたところ。
映画情報で「大正」とかいうじゃないですか。
当然の如く見るじゃないですか。
「春の雪」か。気にはなってたけどさてはて。
と、一瞬で心奪われるシーンが。
黒髪黒マント君が、両膝ついて上を向いてるじゃないですか。
光注ぐ寺の門の前で。
桜のような雪がその上に降り注ぐ、その儚さ美しさ。
死の匂いこそすれ、美しすぎる情景。
ぐっはぁ! やられたぁ!
やばいやばいよ!
これ絶対借りに行くっちゃ!
曲も好みじゃあ!
という訳で、14時間後、TSUTAYAまっしぐら!
うん。
一日「春の雪」の為に頑張った!
一瞬見たシーンだけ見るために!
で、DVDで其処探す為に20分かけたよ<ばか
全部ねっとりこってり見るのは、土日じゃのぉ。
さーて、時効警察みながら残りの仕事するかね~。
PR
朝は町内の清掃活動に勤しんできたのですが、その余波? で、掃除熱が燃え上がり過ぎ、自宅の大掃除もしました★
ちょっ、おまっ、それ、人が来る前にしとけ!
しかもね。汚れはとれたのですが、いかんせん物が増えてきたので、見た目はあまり変わらな・・・・・・!
あ、そうそう。うっかりPS2のBESTに手を出してしまいましたよ。
で、昨日買った物もあわせると
・塊魂
・龍が如く
・戦国無双2猛将伝
オヤジか。
塊魂はシュールっぷりがたまらんね!
王様(主人公のパパさん)は、自分で「王様、王子よりもすごいし」とでけぇ躰でちっせぇ発言バンバンするし、王子様(主人公。主な色は黄緑)は王様からのプレゼントをうきうきと装着するし、梶浦は王子様にアロハシャツとアヒルさんを着せたくてたまらんし。
うん。UFOとかピクミン好きの人は好きかも?
三半規管の関係か、長時間したら酔うけどね!
龍が如くは、もろつぼっす!
8 9 3屋さんの戦いは、いったいたしいですがね!
椅子で殴るしハンマーでがっつんがっつん!
チャカは当然、帝国なんちゃら爆弾には萌えたが。
ぎにゃー倒れた相手を踏みつけるって、女王様!?<嬉しそう
キャラの平均年齢高い! おやじ天国のゲームじゃて!
これのレビューしたら絶対面白いよ。
主人公受のサイトがあるに違いないと思ったら、案の定ですよ。ククク。
白スーツ着たリーゼントの兄ちゃんが、クレーンゲームしたり、すけべな店いったりと、うっししなゲームですぜ。
相変わらず防御を一切しないプレイスタイルのせいで、主人公の桐生ちゃん、このところ満身創痍。
ムービーでSMっぽいことされたり、会う人会う人桐生ちゃんに告白するもてっぷりだから、このまま頑張れ!
えーと気づいてると思いますが、このゲーム、ちゃんと愛とか哀しみとか成長とかありますので(笑)
桐生ちゃんは気骨のしっかりしたいい男ですから。
そういう面でも面白い! YO!<フォロー
無双猛将伝は、ミニゲームばっかりやってますよ。
傭兵になって名刀を集めよう! ってやつなんですが、全部集まりきらんうちにクリアしてもうた。あー。
新キャラで使ったのはガラシャと佐々木小次郎です。
ガラシャちゃんは、「しょんぼり」発言と孫市の優しい態度を引き出す素敵ガール。孫に萌え<え
小次郎は流石に強いですが、馬にはねとばされた時の声が喘ぎ声に聞こえ・・・・・・ゲフンゲフン。
本当は三味線の人を一番使いたかった筈なのに、あれ?
よ~し!
今週も職場と自宅の往復で行くぞ!<やっぱりオタク
ちょっ、おまっ、それ、人が来る前にしとけ!
しかもね。汚れはとれたのですが、いかんせん物が増えてきたので、見た目はあまり変わらな・・・・・・!
あ、そうそう。うっかりPS2のBESTに手を出してしまいましたよ。
で、昨日買った物もあわせると
・塊魂
・龍が如く
・戦国無双2猛将伝
オヤジか。
塊魂はシュールっぷりがたまらんね!
王様(主人公のパパさん)は、自分で「王様、王子よりもすごいし」とでけぇ躰でちっせぇ発言バンバンするし、王子様(主人公。主な色は黄緑)は王様からのプレゼントをうきうきと装着するし、梶浦は王子様にアロハシャツとアヒルさんを着せたくてたまらんし。
うん。UFOとかピクミン好きの人は好きかも?
三半規管の関係か、長時間したら酔うけどね!
龍が如くは、もろつぼっす!
8 9 3屋さんの戦いは、いったいたしいですがね!
椅子で殴るしハンマーでがっつんがっつん!
チャカは当然、帝国なんちゃら爆弾には萌えたが。
ぎにゃー倒れた相手を踏みつけるって、女王様!?<嬉しそう
キャラの平均年齢高い! おやじ天国のゲームじゃて!
これのレビューしたら絶対面白いよ。
主人公受のサイトがあるに違いないと思ったら、案の定ですよ。ククク。
白スーツ着たリーゼントの兄ちゃんが、クレーンゲームしたり、すけべな店いったりと、うっししなゲームですぜ。
相変わらず防御を一切しないプレイスタイルのせいで、主人公の桐生ちゃん、このところ満身創痍。
ムービーでSMっぽいことされたり、会う人会う人桐生ちゃんに告白するもてっぷりだから、このまま頑張れ!
えーと気づいてると思いますが、このゲーム、ちゃんと愛とか哀しみとか成長とかありますので(笑)
桐生ちゃんは気骨のしっかりしたいい男ですから。
そういう面でも面白い! YO!<フォロー
無双猛将伝は、ミニゲームばっかりやってますよ。
傭兵になって名刀を集めよう! ってやつなんですが、全部集まりきらんうちにクリアしてもうた。あー。
新キャラで使ったのはガラシャと佐々木小次郎です。
ガラシャちゃんは、「しょんぼり」発言と孫市の優しい態度を引き出す素敵ガール。孫に萌え<え
小次郎は流石に強いですが、馬にはねとばされた時の声が喘ぎ声に聞こえ・・・・・・ゲフンゲフン。
本当は三味線の人を一番使いたかった筈なのに、あれ?
よ~し!
今週も職場と自宅の往復で行くぞ!<やっぱりオタク
たまに周りを驚愕させることを、素でやってしまいます。
いや、誰でもあると思うのですが。
私もたまにですが。ほんとほんと。
で、今日、早速やっちゃいましたよ電気屋で。
事の起こりは、A紗さんから素敵CD諸々を頂いた事。
折角なので、この機にコンポ買ってがっちり聞くかぁ! と息巻いて、電気屋へ。
途中で薬局よったり、本屋いってまーた新しい本を買ったりして電気屋に到着する前に大荷物になっていたことはおいといて、お目当てのコンポをゲット!
店の裏で商品を受け取ってくださいってことだったので、てぽてぽ歩いて爽やかなお兄さんに声をかける。
梶浦「あのぉ、コンポを頼んでおいたんですが」
その短髪ボーイ(大人)の胸には「プロフェッショナル」と書かれた名札が!
おぉおお!
色々つっこみたい! しかしここはぐっと我慢で、信頼信用。
仮に彼の名前をプロフェッショナルのP君としませう。
P「こちらになります。お車までお運びしますが」
梶「いえいえ構いませんので、手で運べるように紐をくっつけて欲しいんですが」
P「(予想外だったらしい)紐・・・・・・ですか・・・・・・」
梶「あ。そこにある固いのでいいです」
P「少々お待ちクダサイ」
頑張るP! 作業は早いぞP!
P「大変お待たせいたしました。どうぞ」
梶「どうも・・・・・・ぉおおお!?(重い!?)」
ダンボール表示→12Kg
P「あの・・・・・・車をまわしてこられた方が」
梶「えーと、あの、自転車なんで」
P「え・・・・・・え!? それはちょっと無理が・・・・・・」
梶「はははははは!」
心の声→いやぁ配達して欲しい気持ちはあるんだけど、持ってこられる時間を待つのが厭だし、今の住所覚えてないんだよねぇ。しかも住所録、忘れちゃったし?
梶「ま、頑張ってみます! では!」
P「は、はぁ・・・・・・が、頑張・・・・・・あーありがとうございました」
梶「いえこちらこそ!」
P「お気を付けて・・・・・・」
P君よ。
覚えておくがいい。
オタクとは、コレクターとは、欲しい物の為には手段を選ばないんだよ。
1分後、ダンボールを落としたり、視界をふせぐダンボールさんのおかげで、ふらっふらふらっふらしながら自転車をこぐ梶浦がいましたとさ。
うん。
あの時思ったよ。
座高がもう少し高かったらなって・・・・・・。<え? そんなオチ?
二度とは思いませんがな!
そして、記念すべき最初に流した曲は、ライドウのOPだったとさ。
明日の目標:クラシックCDも聞こうね
今週の目標:確信的に周囲を驚かそう
この二本です!<サザ●さんオチ
いや、誰でもあると思うのですが。
私もたまにですが。ほんとほんと。
で、今日、早速やっちゃいましたよ電気屋で。
事の起こりは、A紗さんから素敵CD諸々を頂いた事。
折角なので、この機にコンポ買ってがっちり聞くかぁ! と息巻いて、電気屋へ。
途中で薬局よったり、本屋いってまーた新しい本を買ったりして電気屋に到着する前に大荷物になっていたことはおいといて、お目当てのコンポをゲット!
店の裏で商品を受け取ってくださいってことだったので、てぽてぽ歩いて爽やかなお兄さんに声をかける。
梶浦「あのぉ、コンポを頼んでおいたんですが」
その短髪ボーイ(大人)の胸には「プロフェッショナル」と書かれた名札が!
おぉおお!
色々つっこみたい! しかしここはぐっと我慢で、信頼信用。
仮に彼の名前をプロフェッショナルのP君としませう。
P「こちらになります。お車までお運びしますが」
梶「いえいえ構いませんので、手で運べるように紐をくっつけて欲しいんですが」
P「(予想外だったらしい)紐・・・・・・ですか・・・・・・」
梶「あ。そこにある固いのでいいです」
P「少々お待ちクダサイ」
頑張るP! 作業は早いぞP!
P「大変お待たせいたしました。どうぞ」
梶「どうも・・・・・・ぉおおお!?(重い!?)」
ダンボール表示→12Kg
P「あの・・・・・・車をまわしてこられた方が」
梶「えーと、あの、自転車なんで」
P「え・・・・・・え!? それはちょっと無理が・・・・・・」
梶「はははははは!」
心の声→いやぁ配達して欲しい気持ちはあるんだけど、持ってこられる時間を待つのが厭だし、今の住所覚えてないんだよねぇ。しかも住所録、忘れちゃったし?
梶「ま、頑張ってみます! では!」
P「は、はぁ・・・・・・が、頑張・・・・・・あーありがとうございました」
梶「いえこちらこそ!」
P「お気を付けて・・・・・・」
P君よ。
覚えておくがいい。
オタクとは、コレクターとは、欲しい物の為には手段を選ばないんだよ。
1分後、ダンボールを落としたり、視界をふせぐダンボールさんのおかげで、ふらっふらふらっふらしながら自転車をこぐ梶浦がいましたとさ。
うん。
あの時思ったよ。
座高がもう少し高かったらなって・・・・・・。<え? そんなオチ?
二度とは思いませんがな!
そして、記念すべき最初に流した曲は、ライドウのOPだったとさ。
明日の目標:クラシックCDも聞こうね
今週の目標:確信的に周囲を驚かそう
この二本です!<サザ●さんオチ