朝に萌を聞かば 夕に悶え記すとも可なり
カレンダー
ブクログ
最新記事
最古記事
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
タカシ
性別:
非公開
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまに周りを驚愕させることを、素でやってしまいます。
いや、誰でもあると思うのですが。
私もたまにですが。ほんとほんと。
で、今日、早速やっちゃいましたよ電気屋で。
事の起こりは、A紗さんから素敵CD諸々を頂いた事。
折角なので、この機にコンポ買ってがっちり聞くかぁ! と息巻いて、電気屋へ。
途中で薬局よったり、本屋いってまーた新しい本を買ったりして電気屋に到着する前に大荷物になっていたことはおいといて、お目当てのコンポをゲット!
店の裏で商品を受け取ってくださいってことだったので、てぽてぽ歩いて爽やかなお兄さんに声をかける。
梶浦「あのぉ、コンポを頼んでおいたんですが」
その短髪ボーイ(大人)の胸には「プロフェッショナル」と書かれた名札が!
おぉおお!
色々つっこみたい! しかしここはぐっと我慢で、信頼信用。
仮に彼の名前をプロフェッショナルのP君としませう。
P「こちらになります。お車までお運びしますが」
梶「いえいえ構いませんので、手で運べるように紐をくっつけて欲しいんですが」
P「(予想外だったらしい)紐・・・・・・ですか・・・・・・」
梶「あ。そこにある固いのでいいです」
P「少々お待ちクダサイ」
頑張るP! 作業は早いぞP!
P「大変お待たせいたしました。どうぞ」
梶「どうも・・・・・・ぉおおお!?(重い!?)」
ダンボール表示→12Kg
P「あの・・・・・・車をまわしてこられた方が」
梶「えーと、あの、自転車なんで」
P「え・・・・・・え!? それはちょっと無理が・・・・・・」
梶「はははははは!」
心の声→いやぁ配達して欲しい気持ちはあるんだけど、持ってこられる時間を待つのが厭だし、今の住所覚えてないんだよねぇ。しかも住所録、忘れちゃったし?
梶「ま、頑張ってみます! では!」
P「は、はぁ・・・・・・が、頑張・・・・・・あーありがとうございました」
梶「いえこちらこそ!」
P「お気を付けて・・・・・・」
P君よ。
覚えておくがいい。
オタクとは、コレクターとは、欲しい物の為には手段を選ばないんだよ。
1分後、ダンボールを落としたり、視界をふせぐダンボールさんのおかげで、ふらっふらふらっふらしながら自転車をこぐ梶浦がいましたとさ。
うん。
あの時思ったよ。
座高がもう少し高かったらなって・・・・・・。<え? そんなオチ?
二度とは思いませんがな!
そして、記念すべき最初に流した曲は、ライドウのOPだったとさ。
明日の目標:クラシックCDも聞こうね
今週の目標:確信的に周囲を驚かそう
この二本です!<サザ●さんオチ
いや、誰でもあると思うのですが。
私もたまにですが。ほんとほんと。
で、今日、早速やっちゃいましたよ電気屋で。
事の起こりは、A紗さんから素敵CD諸々を頂いた事。
折角なので、この機にコンポ買ってがっちり聞くかぁ! と息巻いて、電気屋へ。
途中で薬局よったり、本屋いってまーた新しい本を買ったりして電気屋に到着する前に大荷物になっていたことはおいといて、お目当てのコンポをゲット!
店の裏で商品を受け取ってくださいってことだったので、てぽてぽ歩いて爽やかなお兄さんに声をかける。
梶浦「あのぉ、コンポを頼んでおいたんですが」
その短髪ボーイ(大人)の胸には「プロフェッショナル」と書かれた名札が!
おぉおお!
色々つっこみたい! しかしここはぐっと我慢で、信頼信用。
仮に彼の名前をプロフェッショナルのP君としませう。
P「こちらになります。お車までお運びしますが」
梶「いえいえ構いませんので、手で運べるように紐をくっつけて欲しいんですが」
P「(予想外だったらしい)紐・・・・・・ですか・・・・・・」
梶「あ。そこにある固いのでいいです」
P「少々お待ちクダサイ」
頑張るP! 作業は早いぞP!
P「大変お待たせいたしました。どうぞ」
梶「どうも・・・・・・ぉおおお!?(重い!?)」
ダンボール表示→12Kg
P「あの・・・・・・車をまわしてこられた方が」
梶「えーと、あの、自転車なんで」
P「え・・・・・・え!? それはちょっと無理が・・・・・・」
梶「はははははは!」
心の声→いやぁ配達して欲しい気持ちはあるんだけど、持ってこられる時間を待つのが厭だし、今の住所覚えてないんだよねぇ。しかも住所録、忘れちゃったし?
梶「ま、頑張ってみます! では!」
P「は、はぁ・・・・・・が、頑張・・・・・・あーありがとうございました」
梶「いえこちらこそ!」
P「お気を付けて・・・・・・」
P君よ。
覚えておくがいい。
オタクとは、コレクターとは、欲しい物の為には手段を選ばないんだよ。
1分後、ダンボールを落としたり、視界をふせぐダンボールさんのおかげで、ふらっふらふらっふらしながら自転車をこぐ梶浦がいましたとさ。
うん。
あの時思ったよ。
座高がもう少し高かったらなって・・・・・・。<え? そんなオチ?
二度とは思いませんがな!
そして、記念すべき最初に流した曲は、ライドウのOPだったとさ。
明日の目標:クラシックCDも聞こうね
今週の目標:確信的に周囲を驚かそう
この二本です!<サザ●さんオチ
PR
この記事にコメントする