忍者ブログ
朝に萌を聞かば 夕に悶え記すとも可なり
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブクログ
最新コメント
[05/16 江支]
[11/11 かじ]
[11/02 唖紗]
[09/28 梶浦]
[09/12 唖紗]
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
タカシ
性別:
非公開
バーコード
[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レンタルビデオ屋に、映画版「TR★CK2」がないんですけどー!?
借りられずに一ヶ月粘ってるよコラ!
今日は二軒も探しに行っちゃっいましたよ!<なかったんですね?

手ぶらはくやしかったので、「レ★ン完全版」と「★たちの沈黙」と「ライアー」と「ジョーブラック★よろしく」を借りました。
旧作は100円だったしね!
「氷★微笑」は借りられていて、これまた残念!

うーん八つ当たりなのか、猟奇的な気持ちになりたかったのか、ぞくっとするような映画しか借りてないな(笑)
同行者の健全ぶりに、思わず眼を逸らしちゃいました。
「ロー●の休日」とか、ね。
うん。私も観るよ。観るけど今日は、ふっ(遠い目)

字幕派なので、画面にしがみついて観ようと思いますv

「パヒューム」と「さくらん」は、観に行きたいな。

拍手[0回]

PR
完結です。
鳴海氏の悩みを、あんなオチにしてすみません。
精神的な原因だったようで(笑)
その原因は、乙女なんですが、素直になれない三十路です。
そしていいのか十七歳。
彼は、割と冷静だからな・・・・・・うーんファイト☆

ひとみさま! 素敵なリクをありがとうございました!
謹んで捧げさせて頂きますv


拍手[0回]

急に腕を引っ張られたので、

・助けを求めている
・犯罪へのお誘い
・なんぱ?

と色んな想像をしつつ相手を見ると、何だか可愛らしいお婆さんでした。

梶浦「?」
「ちょっとあれを見て」

指さす方向は、美しい夕日と山々。
「ごめんなさい。あまりにも美しかったから」
梶浦「いえいえ。美しい物をありがとうございます」

ふむふむ。どうやら犯罪の臭いはしない。
帰る家もありそうで(身なりがきちんとしていて)、家出とか認知症でもなさそうだったので、挨拶程度の会話と昔話などをして其処を去りました。

ピアノを習ってらしたとか。
京都にいらしたとか。

何故か励まされたり(笑)

「若いうちは何でもしておいた方がいいわよ。楽しい思い出は、寂しい時の慰めになるから」

賢人は以外と近くにいるものです。
ことわざでそういう文句があったような。
まぁ買い出しの帰りだったので、生活臭むんむんさせてましたが(笑)


今回は、運がよかった。ご縁です。
でも、いつもいいとは限らないので、知らない人にはお気をつけを♪

では、まったりとバトン。




拍手[0回]

物を探していたらゲームキューブを見つけました。
お懐かしや!
ピクミンとNAR●TOの為に買ったよゲームキューブ!
欲望そのままですがな。

そういえばピクミンの歌も、聞きようによってはエロイな!
引っこ抜かれて貴方だけに付いていく♪
今日も食べられる♪
愛してくれとは云わないよ♪

仲魔やカプに当てはめられるよ★
うっかり萌え歌。

そういえば、此の歌のCDが流行った頃は、矢張り受験期だったような?
これを聞きながら試験勉強って、どんな受験生だよ!

「梶浦って真面目なのか巫山戯てるのかわかんない」

ごもっともです。

拍手[0回]

今日は地元の高校入試。
明日もそうですね。お疲れ様です受験生!

1.2倍を切っていた母校の倍率が、近年は1.6倍を優に超していると聞いてびっくりしました。
少子化と私立に流れた反動で、減ってると思ったのにな!
テストの合格平均値は下がりそうですが、うむむ。
一応進学校なんですが、お祭り好きの校風が変わってないといいなぁ。

ふふふ。
私は、●年前の高校入試で、帰りがけに見事に校舎内のスロープで転んだおまぬけさんです。
「あ、ここ滑りそうだよ気をつけよう!」
と注意したにも関わらずな!
決意して五秒後くらいだっけ?

そして翌日の試験が終わった其の足で、合格祝いを買いに行った私です。
どんだけ自信にあふれとったんだオイ。
止めようよ両親。
いやでも欲しかったんだよなぁPS。<PSかよ!
FF7もう一回したいな♪


では景気よくバトンバトン!

拍手[0回]

Copyright (C) 2009 黒酔帖, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]