忍者ブログ
朝に萌を聞かば 夕に悶え記すとも可なり
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブクログ
最新コメント
[05/16 江支]
[11/11 かじ]
[11/02 唖紗]
[09/28 梶浦]
[09/12 唖紗]
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
タカシ
性別:
非公開
バーコード
[22] [21] [20] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふと隣から
「昭和時代の千円って、高額だったんだって~」
という会話が聞こえてきて、

大正時代もですよお嬢さん

と声をかけたくなりました。
千円をくれたのは、鳴海さん。
何だか懐かしいぜ(第壱話)

そういえば、大正時代もオレオレ詐欺があったらしいですね。
私が読んだ記事は、千円札を要求したと書いてありました。
鳴海探偵事務所に、オレオレ詐欺の電話がかかってきたらどうなるのかな? と妄想した時も。
ライドウの一人称を「俺」にしてたら、書いてたかも。
僕々詐欺は、すわりが悪いし<そこかよ

我々詐欺は、ちょっと可愛い?



拍手ありがとうございます!

25日13時の方。
26日16時の方。
28日11時の方、14時の方。

いつも元気をありがとうございます。
貴方が元気になれるようなものを書きたいなぁ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright (C) 2009 黒酔帖, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]