忍者ブログ
朝に萌を聞かば 夕に悶え記すとも可なり
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブクログ
最新コメント
[05/16 江支]
[11/11 かじ]
[11/02 唖紗]
[09/28 梶浦]
[09/12 唖紗]
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
タカシ
性別:
非公開
バーコード
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かっときて、改装しました<なんだそれ

一日でやったので、不具合があるやも・・・・・・!
娯楽文の表示をもうちょっと変えたい!

拍手[0回]

PR
ようやく更新っす!
素敵すぎるアンソロ企画で御座います。
萌えの蓄音機ガンガン鳴るよこれは!

とりあえず、
「龍が○く見参」で遊女に貢ぎまくったり、「聖☆おにいさん」のウ○エルほむぺがないか必死こいて探したり、寄り道ばっかりしてきたので、もうそろそろアバドンに時間をかけようかと。

まだエンディング見てないし!
いやだって何かエンディング見るのが、もったいなくって!

ところで公式HPで「ねこじゃらしx58」って表示でてたけど、今回は集めやすいんでしょうかねぇ・・・。
そしてドラマCD、まだ?

拍手[0回]

おっひさしぶりです!
GWは(今更!)Go Work!って感じでした。
あ。それでも、壱日目は、
前の職場の先輩の結婚式に出て、道路挟んで真ん前の会場では姉がこれまた友人様の結婚式に出てて、おいおい何それびっくりと思いつつ会場に入ったら、今の職場の上司がいて、びっくりの二乗だよ、って、昨日、「結婚式に行くんです~」「へぇそうなんだ」て普通に返してたじゃねぇか、オイとツッコミつつ着席したら(以下略。いっぱいツッコミどころあったよ!)うっかり参次会まで出たわ。

その後の日程? Go Work&Go Workでした。
うん。毎度のことね。
だいぶポジティブになってきたぞ♪

更新しようと思って書き出したら、ちょっと気に入ってしまった。
こういうスタンスで原稿もしようかしら?

変態くさいけど!(笑)

拍手[0回]

うっかりPS3買っちゃった梶浦です。
も、これで、ライドウシリーズがハード変えても対策ばっちり☆

だって!
FF7がブルーレイで、無双OROCHI Zが私の好きキャラエピソード増えてて、ようするに衝動買いよ! ざまーみろ!<誰に

ところでスバラシキアンソロ企画に参加しまっす!
あーもう涎が出るよ!
はよ見たいよ! 自分の原稿はともかく!
そのうちリンクをぺたっとさせていただきます!

他ジャンルの企画にも参加させてもらうことになって、原稿二本かぁ。
嬉しいが緊張するなぁ。
超絶、萌える!
しかしスケジュールは、仕事のせいで極悪よ!
生きろ、己・・・・・・!



リンクに、こっそり他ジャンルサイトが増えていたら、まぁ生暖かくみてやってくだしゃんせ♪



拍手[0回]

送別会(1回目)行ってきました~♪
タイトルは行ったお店のラインナーップ!
ラーメンうまい!
次の会は酒呑むぞー!

つーか二次会行って、家で仕事したらこんな時間っすよ。
後3時間もしたらwake up!

変に目がさえた・・・!
明日仕事なかったら萌え文書くのだが・・・!
学生さんは、今のうちに遊ぶべし! まじで!



+拍手+
ありがとうございますv
によによしながら、過ごしてますv

+拍手レス+
>KIZASA KASUYA様
バトン受け取ってくださってありがとうございますv
アンカーでもOKですが、ど、どうでしょうか?
一ファンとして興味津々なのですが! 宜しければ!

体調の方は、微妙~な感じです。
痺れやら痛みやらで、悶々としていますが、
休息をとればましになるので、病気とまではいかないのかなぁと。
治療専門の按摩を勧められたので、考えてみようかと(笑)

KIZASA様も、お忙しかったり、体調を崩されたりと、大変のようで・・・・・・! 日記をこそこそ拝読しつつ、気を揉んでおります。ストレスはどこかで発散をば・・・!
なんだかんだで健康が一番だなぁと思いながら、お互いに倒れないように気をつけましょうね!
もう少し落ち着いたら、また、溢れんばかりのパッションを詰め込んだ(うわぁ)感想を送りに行きますv
花粉やら黄砂をマスクでかわしつつ・・・!





拍手[0回]

Copyright (C) 2009 黒酔帖, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]