忍者ブログ
朝に萌を聞かば 夕に悶え記すとも可なり
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブクログ
最新コメント
[05/16 江支]
[11/11 かじ]
[11/02 唖紗]
[09/28 梶浦]
[09/12 唖紗]
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
タカシ
性別:
非公開
バーコード
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年は萌え補給やら原稿などなど、大変お世話になりました!
今年ものんべんたらり~となりそうですが、どうぞ宜しくお願い致しますv


さて、本当、去年の年末ははやかった!

27~ディズニー行ってましたが、前日まで出張はあるし、荷物は詰めてないし、どうなることかと思いましたよ。<後者は自分の怠慢だよな?


で、年始になっても年賀状書いてないとか餅焼けたかなとかドタバタしてましたが、今日もまた

日帰りで高知まで行ってきます<オイィイ


蜷川実花さんのフォト見たかったんですよねーv
あと、龍馬とか朝市とか、堪能してきますv

早朝出発なんですが、もちろん荷物の用意はしていないわけで。
あーあーあーあー。


猫の手はどこで借りられるの?


・・・・・・高速(It`s a ZA・TU★)で起きてからやろっと。

拍手[0回]

PR
ちょっ! 11月はやいって!
う~む、そう感じるのは馴れないことをしたせい?

・舞台(音響)監督
・四コマ制作

仕事でやったんですが、純粋な業務とは全く関係ないところがミソ☆<うわぁ


手探りでしたが、なかなか面白かったですv



音響の曲候補の中に、ゲーム曲をいれたのが特に愉しかったんだ、ぜ。
他の人にわからない悪戯をするのが、愉しい♪

ちなみに書類で出した例文の人物名は、ドリ/フ/タ/ーズだったんだ、ぜ。

にやり。


なんか今、鳴ライ書いたら、ライがナチュラルに危ない人になった・・・。
ヤンデレ?

拍手[0回]

10月は、あっというまでしたね!
最終週はストレスと激務で、目の下に皺がグッと二本も入って気絶しそうでした。
インフルより、こえーよ!
翌日12時間寝たら、消えたのでよかったよかった!


で、結局土日も仕事しましたが、その割にはゆったりできました。
しかも数年ぶりに、家で誕生日を過ごせたという・・・。
あと数十分で終わるけど(笑)

久しぶりに髪も切ったし。
人生初のゆるゆるパーマかけたり、大笑いしたり、感動したり、うっかりこけそうになったり、爪はげたり・・・
・・・・・・ま、まぁおおむね良い日でした。

うを~更新、間に合いそうにないですが、ぼちぼちアップしますので、これからも宜しくお願いします♪

拍手[0回]

今更ではありますが、レンタルしたDVDが、ど~っっっしても欲しくなって買っちゃいましたv
原作は2巻までしか読んでませんが。

ジ/ェ/ネ/ラ/ル/・/ル/ー/ジ/ュ/の/凱/旋

速水先生が、ツボだったんだ!
天才・鬼才は大好きなんだぜ!
もともと堺さんも好きだけど!

色々崩壊していくのも、好物v


Disc2のアンパンマン式マッサージも面白いv


キャラで衝動買いしたのは、コ/ン/ス/タ/ン/テ/ィ/ン以来だなぁ。
魔王x主人公のシーンのためだけに買ったな・・・・・・。
若気の至り。
今もイタシテイル。


この勢いで一緒に借りた/イ/ン/ザ/プ/ー/ル/にも手を出しそう。

拍手[0回]

あ~仕事が、はかどらない・・・・・・。
明日までにあと二つ、ぎゃおーす!


ということで、逃避ついでに今日の出来事。

ひさっっっしぶりに買ったBL系漫画が、四年前に友人から借りた作品だったというびっくりがありました。
まとめて買った2冊目は、その続編でウホウホv


ノンケ(黒髪・人がいい・三十路)をゲイ(美形・ノンケが大好き・三十路前)がおとしていくというストーリーです・・・・・・。

当時もかなりはまりましたが、今読んでも、なんかいいなぁ。
主人公二人もかなり揺れますが、女性のしたたかさにドギマギしました(笑)


興味のある方は、/窮/鼠/はチー/ズ/の夢を/見/る
で、どぞv


そういえば、少年じゃない男x男ラブもBLに入るのでしょうか?
アダルトxアダルトで、ALとか?

拍手[0回]

Copyright (C) 2009 黒酔帖, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]